土曜日はりょが久々に野球の練習が休みになったので
りょうが前から行きたがっていた”釣り”に行ってきました。
前にそうたんちが行ったってブログに書いてあって
それを読んだりょうが「行きたいな~

」って
言ってたんだけどそうが産まれて間もないころで
「そうが2歳ぐらいになってからいこな。」ってりょうを
説得してました。
なのに旦那が朝起きて「ご飯食べたら釣りにいくぞ~
早く食べろ~

」の掛け声で行き先決定


子供たちは朝ご飯を食べ始めました
わたしも急いで用意をし始めて7時半に出発。
大阪泉南の岬町まで行ってきました。

感想はとにかく「寒い」でした

私はそうをおんぶして(おんぶ紐持参)しゅんの手を握ってるだけで
精一杯でした。
りょうは結局1匹も釣れなくて不満そうだったけど
春休みにまたきたいって言ってました

旦那は昔を思い出しながら餌をつけてがんばってました

帰りにおじさんが「今は一番釣れないんやわ~」って教えてくれて
旦那はりょうに「またよく釣れる頃にこよか~」って
声を掛けてました。(親子やん

)
帰ってきてからだんなが「今日一番がんばったんはそうやな~
ただ寒い中かあちゃんに背負われてただけやもんな~。」だって。
(だからもうちょっとそうが大きくなってからでよかったんちゃうん)って
心の中で思っていた私でした。
ママは帰って来た男どもから魚をうけとり晩ご飯の準備…
う~ん、いい家族の風景って感じ。
しきもめっちゃ釣り行きたがってるねんな~。
暖かくなったら我が家もチャレンジしようかな?!